6年生の秋 心も頭も深呼吸~~ (*^_^*)
「深呼吸だってわかったんだ」って 教えてくれたKくん
中学に向けて 精神的な成長をー。算数も人格形成にとって重要です。
そういえば10月、11月の頃だったかな?大切な教え子のKくんが、「なんだか6年生じゅうがね、怒ってるというか。。。急に叫んだり、なにもしてないのにひどいことを友達に言ったり、汚いことばで怒鳴ったりする子が増えてるんです。それと、ぼくは、ナゼか、勉強すればするほど計算ミスばかりしてしまって、勉強するほどバカになる気がするんです。」
中学受験や内部試験の季節で、公立も私立もここ何十年そんなことが毎年聞かれるようになっていました。
きっとみんなもKくんみたいにがんばってるのに逆方向に向かってるような気持ちにもなっている子がいるかもしれないね。きっとしんどい気持ちなのかな。心も頭も体も疲れてるのかな。
「それでもテストの時は、みんなすごい勢いで書いてて、しかもすぐに出来るんです。ぼくは、まちがってばかりだし、間に合わないし。。。」
あれ?なんだか、テストのときも、みんなの様子をとても良くみてるね。おかしいなあ。そんなあちこちみていると、見間違いをしたり勘違いをしたり、ちょっとだけ周りを見ている気持ちでも、計算二つか三つ出来るくらいチラチラ見ていないかな?
「でも、みんなの鉛筆の音が気になってハラハラドキドキするんです。」
そうなのね。うんうん。どうしたらいいかなあ?
そこでノビントスの同じクラスのこどもと、講師のわたしで作戦会議。
「そうだ!深呼吸!そういうときは落ち着かないとね。深呼吸だ!」
「あ!それいいね!すご!やってみよう!」
一週間後 なんだか、ご機嫌のKくん。
うまくいったの?
「あ、いや。まだまちがってます。 あ!でも、いい感じで、深呼吸したら落ち着いて挑めました!」とにこにこ。 うまくいってないけど、うまくいきそうだから大丈夫😊🎵。。。って!?
なんというレジリエンスパワー!!🌟🌟🌟
その後 クリスマスイブの日に 帰り支度をしながら、「あ 先生~🎵 ぼく、希望の学校の希望のクラスにいけることになりました~」と、照れながらにこにこ話してくれました。
受験対策的にぎゅっとご家庭でがんばられたのは短期間。
一歳半~2歳のクラスから6年生の三分の2くらいまでは、コツコツ週2回のノビントスレッスンと、同じ量の朝飯前の学習「朝勉」をしてきました。早寝早起きという習慣も。
幼児期の基礎力 児童期の基礎力。。。と、木の年輪のように、美味しいバームクーヘンのようにじわじわと何重にも力を育んできた結果でした。

そして今年のこの秋。6年生の女の子がプンプン!カッカしながら、もーう😠朝からだよ!朝からテスト!わかんなかった!塩分濃度!文章長いし、あーもう読めない!読みたくなーい!イヤー!っておもって読まなかった!で、できんかった!
ほっぺたがプー!と膨らんでいます。
なんだか懐かしいな。。。と思いつつ、ね、ほんとにわからなかったのかなあ。。。ちょっと塩分濃度の問題集めてみよう。やってみよう!
😠うん。。。プー!ほっぺたは膨らんだままだ。。。
ちゃんと図を描こう😊
😠うん。。。 👀あれ?あ そうか
わかった。わかるわかる。そうやった。
繰り返し色々な塩分濃度の問題。
全部解けた。あれ?
もっと長い長い文章だったのかな。
😠そう!もうながーいの!
動物のお医者さんになる夢があるOちゃん。
どんなお医者さんになりたいんだっけ?
犬や飼い主さんの話をきちんときいたり、様子を落ち着いてよくみてよく考えて調べてお手当てするお医者さん?
お話もきかず、パッと見てきっとこうだろう!この薬でいいだろう!はいつぎ!さ、帰った帰った!次!入って!っていうお医者さん?
Oちゃんは前者のお医者さんだと答えながらハッとしました。
算数の問題一問一問、お話をきいてあげるように対話をするように読むんだよって、ずっと文章題を丁寧に読んでたよね。そして必要なら図を描いて、要点をまとめて、それを数字と記号で表したら数式になるよって。
数式は説明だよって学んだよね。
そのテストの文章題、返してもらったら落ち着いて対話するように読んでみよう。きっと、すごく短い文章になっちゃうよ。そして数式になるんじゃないかなあ。
塩分濃度の問題をしたのは、久しぶりだったかな。
5年生の学習も大事だね。もう一回であえて良かったねー!中学生になるのに、六年間分の覚えるべきことをきちんと覚えて、いつでもだれにでも説明できるようにしとくっていうてたよね。
教育は人格形成です。算数の学習も、人格形成において大変重要な教科です。
冷静に落ち着いて、きちんと相手の話を聞き、理解する練習を積んできています。それを忘れているともったいない6年間です。
Oちゃんも春にはノビントスから出港⛵🌞です。
帰りには ごきげんなスマイル🤗🎵になって帰りました。
心の中で、中学一年生のKくんにありがとう😄✨✨と伝えました。がんばってるかな💝
⭐ノビントスで ゆっくりどっしりと バームクーヘンさんのように何重にもすてきな力を重ね重ねて大きくなりたい子 大募集中です⭐まずは無料体験レッスン2回! お申込みください🍀

学び舎ノビントスは、大切なお子様の
元気いっぱいの一歩を応援します。
Loading...