ノビントス通信

お知らせ

Cafeで小さな小さなお話会をひらきます♪まみ先生のポケットひとつ分のおはなし  

かしこく思いやりのある子を育てたい方へ 

普段から、いろんな方とお話するのが大好きです。街中で、ぐうぜんお会いした子育て真っ最中のお母さんには、世間話のついでにチョコチョコと、お役にたちそうな子育てや教育のことをお伝えしています♪

「え!?ちょっと・・・こんな話、きいたことない・・・」「え!?いいのかしら。こんな貴重な話を聞かせてもらって・・・」

わたしにとっては、何気ない楽しい雑談なのですが、子育て真っ最中のお母さまや、現場で頑張っていらっしゃる教育関係の方々には、どうやらとてもお役に立つお話のようです。

それに気づいて、それなら少しでも、一生懸命頑張っていらっしゃる方に、私が今まで培ってきた知識や経験をお伝え出来たら幸せだなあ~と思い、教室の青いドアを開いて、外に出かけることにしました。

幼児の特性を学んだのは、今から32年前。より良い幼児教育、児童教育実践を目標に海外を歩き、視野を広げることはできましたが、何かまだ自問自答の中をうろちょろしているような感じでした。思いもしなかった「幼児教室」に就職して出会ったのが、愛知県豊橋市にある70年以上の歴史がある仔羊幼稚園の園長 上里龍生先生です。初めての研修で教えていただいた「子どもとは」の話は衝撃的で、息をするのも忘れるほど!心臓はドキドキ、これだ!これだ!と全身で思ったことを、今も覚えています。幼稚園や保育園で働き、そして海外の幼稚園や保育園や小学校、中学校を巡り、数え切れない教育者の方々と語り合ったからこそ、出会えたのかもしれません。

その後、1歳半から6年生までの子どもたちの発達、進学、学習、親子のこと。。。様々なことに無我夢中で、せいいっぱい頑張ってきました。

オタマジャクシとカエル、アオムシと蝶々、食べ物も生活の仕方も全く違います。

人間の子供と大人も、違うイキモノといえるほど、全く違うのです。子どもの特性を知ると、子育てはおもしろくなるかもしれません。「うまくいかないこと」が変わっていくかもしれません。

心身の発達に良いこと、ご家庭ですぐに実践できること、かしこく思いやりのある子に育つ、日々の生活習慣のことなど幅広くお話をしています。期間限定で育つ「基礎力」は、大変重要な力です。幼児期(一桁の年齢)の過ごし方次第で、児童期以降の成長も大きく変わります。

10歳を過ぎると思考が変わります。10歳以降の学ぶ力を育てること、心の発達に良いこともお話しします。4年生まで学習がうまく進まなかったお子さんも、瞳が変わり、表情が変わり、話す言葉が変化し、文章も作れるようになり、希望の学校へとすすみました。

40年近く、乳幼児から12歳ごろの、いろいろなお子様の学習指導と人格形成に携わってきました。どんな子も育て方ひとつで、できることや素敵なところが増えていきます。「個性」はどんどんと進化します。

街中でぐうぜん出会った方とおしゃべりする感覚で、お役に立つお話を楽しく出来たらうれしいです。

おひとり様、またはお友達やごきょうだいの方といっしょになど、自由にお申し込みください。現在子育て中の方だけでなく、未来に「お母さんになりたい」方、もうすぐママになる方も大歓迎です。おいしいお茶をいただきながら、参加してくださったみなさんの心のポケットに、元気が出る「おみやげ話」をお入れしたいと思っています。

☕摂津本山駅そばのすてきなCafe「hakko matsuda slow food okamoto」の店主 松田さんとは、教育と食のつながりがとても深く、大切なことであるとよく話しています。以前に、松田さんには、お味噌汁のすばらしさをスペシャルレッスンで、親子さんたちに伝えていただきました。とても楽しくおいしいレッスンでした!毎朝、自分でさささっと子どもたちにも作れる、その名も「パワー味噌汁」!かしこく、健やかに育つパワー味噌汁!わたしも、松田さんのお店の三種の味噌の大ファンです。

⭐場所 hakko matsuda slow food okamoto

〒658-0003 神戸市東灘区本山北町3-4-12-106(JR摂津本山駅北側 線路沿いを東へ1分)

⭐日時 6/3~6/27 火曜日・木曜日・金曜日 9:30~11:30の間 60分

⭐人数 1名~5名(対象:現在子育て中のご両親、もうすぐ親となられる方など)

⭐受講料 2400円 現金のみです。当日お支払いください。

※のどを潤しながら、心安らかに過ごしましょう。当日、ワンドリンクまたはワンオーダーをお願いいたします。(コーヒー500円~)※カフェイン0のドリンクあり

⭐飲食代は当日に各自お支払いください。

⭐申し込み締め切り ご希望の日の前日16:00

⭐申し込み  メールまたはInstagramのDMにてお願いいたします。 

info@nobintos.jp

学び舎ノビントス nobintosjp@gmail.com  坂井 宛 

TEL 078-862-9150

学び舎ノビントスは、大切なお子様の
元気いっぱいの一歩を応援します。