
素読本
物事を学ぶ力の一つである「読解力」は、すべての学校の教科のみならず、一生必要なものです。正しい読書法できちんと文章を読む練習を行います。
小学1年生の子どもたちは、発達段階でいいますと「幼児期」であり、生活と学習が結びついています。
9才までの一桁の年齢は、一生分の基礎能力が育つ重要な時期です。この時期にこそ手指をつかった学びをしっかりと行います。立方体(サイコロ)のペーパークラフトの工作もそのひとつで、図形認識力を伸ばし、実際に想像したものを組み立てて確かめる楽しさも味わいます。まずは早寝早起きなど、正しい生活習慣を身につけることが大切です。子どもたちの心と身体の健康を大切にして、学習の習慣づけができるようサポートしていきます。
弾けるような元気いっぱいの心で、「がんばるぞ~!」とはりきっていらっしゃることと思います。その心を大切にして、健やかな向上心を育みます。
学び舎ノビントスは、大切なお子様の
元気いっぱいの一歩を応援します。