先生がノビントスの
講師とは限りません。
生徒も、子どもとは限りません。

上里龍生学園長が、楽しい算数や、大切な教育や子育てについての講義を、子ども達や保護者に向けて行うこともあります。
そして神戸近隣や海外でご活躍の志ある方々が、大切なことを伝えようと、ご協力を惜しまず「先生」となってくださっています。
学びたい子ども 学びたい大人が一緒に、心から楽しく夢中になって学んでいます。

オリジナルレッスン

ハテナのとびら

ハテナのとびら

日常の中の「アタリマエ」と思いこんでしまっている「フシギ」「オモシロイ」に注目してみるレッスンです。地域で活躍されているすてきな方をお呼びしたり、リモートで海外在住のすてきな方が先生になって登場したりなど、楽しい学びが広がっていきます。

メカトロレッスン

メカトロレッスン

電気ってなあに?電流ってなあに?
電気の学習から、ドライバー、ラジオペンチ、ナットドライバーそして半田ごてなど、工具を使ったモノづくりを楽しんだり、プラモデルを改造してプログラミングを考え、自分で動くロボットに生まれ変わらせたりしています。
一年生から参加できるレッスンで、卒業した中学生以上の生徒も楽しんでいます。

歌

小学部では、みんなで日本の美しい季節を感じる歌を歌います。歌詞の言葉に注目し、国語的に社会的に科学的にとさまざまな方向から学んでいます。
幼児部では、身近なものや季節を感じたり、気づいたりすることができる歌を、楽しく歌っています。

発見のひろば

発見のひろば

毎レッスン異年齢のクラスと合同で「発見したこと」を発表しあいます。小さな発見から大きな発見まで、子ども達も先生たちも発表します。友だちの「発見」から、興味がふつふつと湧いたりすることもあり、学びが広がるきっかけとなります。

音楽ラクガキ

音楽ラクガキ

クラシック音楽を中心に様々な名曲を聞きながら、感じたままのイメージを、絵や線や色で表現しています。
「イメージ力」「表現力」をのびのびと育てています。

作図学習

作図学習

幼児部では3本の指(親指・人差し指・中指)を使って遊びます。やがてその指でコンパスが使えるようになり、小学部の6年間で作図を楽しみます。難解な図形問題も様々な考え方で解けるようになり、その経験は物事を理路整然とした文で説明ができるようになります。

作文

作文

幼児部では文字やたくさんの言葉を覚え、語彙力をしっかりと育てて、短い文章を作るようになります。小学部では、授業で感じたこと、写真、童話集、新聞の記事など様々なものから文章を作る力を育てます。

ドラマレッスン

ドラマレッスン

3~5年生では童話集を読み、登場人物になって演じてみます。素読で培った想像力を土台に、登場人物の思いや状況を深く感じとっていきます。お互いに協力したり思いやったりすることで、コミュニケーションの力もついていきます。

週2回コース

週2回コース

ノビントスのレッスンは、毎回バラエティに富んでいるため、通常のレッスン時間だけでは子供たちはあっという間に感じてしまうようです。また学習はくり返し学ぶことでより理解が深まりますので、週2回コースはオススメです。